猛る牛頭魔王
タグ一覧
>最終更新日時:
猛る牛頭魔王【超絶級】 |
攻略と適正キャラまとめ |
目次

攻略まとめ |
クエストの詳細
攻略難易度 | ★2 |
---|---|
雑魚敵の属性 | 闇 |
ボスの属性 | 闇 |
ボスの種族 | 妖怪 |
経験値 | 5000 |
ドロップモンスター | 牛魔王 パープルベリーシリーズ キンノベシリーズ |
ドロップアイテム | 虹の宝玉 闇の宝玉 闇の結晶3個 結晶のカケラ10個 |
攻略のコツ
まずはこちらを参考に
▶超絶級のススメ◀
▶アンチ・ブロックの能力を持つキャラ?◀
ステージは構成 |
▼ステージ1▼

左右:不破硬皮 ガラガワ |
使用スキル(単体)
スキル名 | 属性/効果 |
---|---|
バイト | 無 |
タックル | 無 |
使用スキル(全体)
スキル名 | 属性/効果 |
---|---|
スライス | 無 |
中:反骨の猛将 ギエン |
使用スキル(単体)
スキル名 | 属性/効果 |
---|---|
タックル | 無 |
使用スキル(全体)
スキル名 | 属性/効果 |
---|---|
スライス | 無 |
▼ステージ2▼

牛魔王 |
使用スキル(単体)
スキル名 | 属性/効果 |
---|---|
タックル | 無 |
ブモッ | 無 |
ブモー! | 無 |
ブモォオオッ | 無 |
疲れている | ミス |
使用スキル(全体)
スキル名 | 属性/効果 |
---|---|
クリアボム | 無 バフ効果リセット |
・敵の攻撃スキルの属性は無属性なので、光属性で挑戦しても、属性ダメージは受けないが、全体的に攻撃力が高いので、注意。
・ボスの攻撃力が高く、長引くと全滅する恐れがあるので、パーティの、火力が低い場合はステージ1でレボスパ貯めをする必要がある。
・ステージ2は[クリアボム]を筆頭に、攻撃力が高いので、早めに抜ける事をオススメ。
▼最終ステージ▼

大力王 牛魔王 |
使用スキル(単体)
スキル名 | 属性/効果 |
---|---|
怒 | 自身の攻撃力アップ |
ブモッ | 無 |
ブモー! | 無 |
ブモォオオッ | 無 |
疲れている | ミス |
使用スキル(全体)
スキル名 | 属性/効果 |
---|---|
クリアパルス | 無 バフ効果リセット |
有効状態異常
状態異常 | 効果 | 状態異常 | 効果 |
---|---|---|---|
まひ | × | どく | × |
ねむり | × | やけど | × |
こおり | × | スリップ | × |
あせり | × | メロメロ | × |
くらやみ | × | こんらん | × |
レボスパ 29ターン |
HP 約31000 |
攻撃力 約 |
防御力 約 |
・初心者応援クエストその3
・[羅刹女]、[紅孩児]に比べると少し難しいが、今後の降臨及びこれまでの降臨への練習と思って頑張ろう。
・攻撃力が高く、スキル[怒]により、さらに上昇する。戦闘が長引くと手がつけられなくなるほど、上昇するので、なるべく速く倒してしまいたい。
・[パワダオール]や、[パワーダウン]などのスキル、又は[ガードオール]などがあると非常に便利。
・[ガードオール]などを使用する場合、[クリアパルス]でリセットされるので注意!
Limitオススメ度は? |
★★★ |
攻略オススメキャラ
進化、融合共に対象の場合は進化前を表記しています。
■ガチャ・降臨■
ストーリー対象 | |
---|---|
![]() | [玄奘禅師三蔵法師] ・[パワダオール]習得。 |
最適性 | |
![]() | [鏡の国の迷子アリス] ・[パワーオール]習得。 ・回復レボスパ。 |
![]() | [イージス] ・進化で[ガードオール]融合で[リジェネイト]習得。 |
適正 | |
![]() | ・ほとんどの★6光属性キャラクター。 |
妥協 | |
![]() | [ガブリエル] ・進化で[ガードオール][癒しの奇跡]習得。 |
![]() | [ラファエル] ・[大天使の賛歌][猟技「砕」]習得。 ・[リジェネイト]習得。 |
![]() | [アイギス] ・[猟技「砕」]習得。 |
![]() | [ヤマ] ・[パワーオール]習得。 ・融合で防御力ダウンレボスパ。 |
![]() | [サマー・ヤマ] ・[パワーオール]習得。 ・進化で味方の攻撃力、敵の防御力ダウンレボスパ。 |
![]() | [タカマガハラ] ・[パワーオール]習得。 ・融合で敵の攻撃力、防御力ダウンレボスパ。 |
![]() | [メタトロン] ・[パワーオール]習得。 |
■オススメパーティ■
・