初心者が知っておくと便利な事まとめ
タグ一覧
>最終更新日時:
««[攻略Tips]
01.まずはチュートリアルから
現在は、以下の中から気に入ったものが出るまで回せる模様
以下の5体からどれか | |||||
---|---|---|---|---|---|
イグニート | マリン | キャンディ | ロイア | リナリア ・ドール |
使い勝手に大差は無いが、どれにするか迷ったら以下を参考に!
※以前チュートリアル終了後のガチャで排出されていた[ハリー]と[ベイチェル]については、現在はこの初期ガチャでは排出されず、それぞれ[マリン]と[キャンディ]に変更された
02.リセマラする?しない?
リセマラとは、リセットマラソンの略
要するに、強いモンスターを引くまでゲームをリセットすること
リセマラには、チュートリアルクリア後にマルチで顔合わせをして、ダイヤを50個集めて使おう
現在、顔合わせで貰えるダイヤは1日10人まで、100人まで貰える
これが最強!これが居れば間違いない!という様なモンスターは、モンドラには存在しない。
後述の、努力値の振り方や個体の選び方…要は、育てるプレイヤーによって決まるといっても過言ではない
以下の評価を参考に自分の好みや使い勝手に合ったモンスターを見つけて、納得いくまでリセマラしよう
03.モンスターの種類と特徴を覚えよう
能力には特定の種族にしか発動しないものも存在する。
▲ステータスにはどれも意味があるので、役割を覚えておこう
04.バトルのコツを覚えよう
知っておくと、パーティを組むときや実際戦っているときに有利!
▲パーティは最大8つまで保存が可能(レベルが上がると最大8つまで増えます)。クエストにあったパーティを組もう!
自分の攻撃の際に敵をタップすることで、単体攻撃の際のターゲットを変えられるぞ!
敵によっては、厄介な状態異常を仕掛けてくる場合もある
敵の属性やスキルを見て、高火力や状態異常を使って来る敵を優先的に倒そう
▼状態異常についてはこちら
状態異常について
05.ノーマルクエストに挑もう
ランクを上げることで、より難しいクエストに挑戦することも出来る
▲まずは消費スタミナの低いものから挑もう
現在はノーマルクエストの特定のエリアで、★5モンスターがドロップする様になっている
難易度の比較的高い降臨クエストに行かなくても、★6モンスターに育てあげる事が可能
▼より詳しい記事はこちら
ノーマルクエで★5ゲット
06.低難易度のイベントクエストに挑戦しよう
まずは難易度の低いベリークエストや、曜日クエストに挑戦してみよう!
▲イベントクエストはモンドラの醍醐味でもある
07.モンスターを育成しよう
クエストに出すことでも当然モンスターの経験値は獲得出来るが、簡単に経験値を稼いでレベルを上げるなら、ベリーによる強化が手っ取り早い
▼強化素材モンスター・ベリー
持っている経験値はテラベリー>ギガベリー>メガベリー>チョベリー
テラベリーについては、期間限定クエストやボーナスなどでしか入手出来ない
その他のベリーは毎日時間限定で開催されているベリークエストや、ログインボーナスで稀に配布される「チケットベリー」クエストでも入手出来る他、様々なクエストでドロップする
強化したいモンスターと同じ属性のベリーを使って強化すると、より多くの経験値を獲得出来るぞ!
08.ゴールド不足に困ったら…
初期は何かとゴールド不足に悩まされることも多い
▼売却用モンスター・キンノベ
売却金額は、キンノベ父さん>兄さん>ベビー
毎日開催されている「億万長者への道」クエストでドロップする(億万長者への道は、1日1回挑戦可能)
その他、ログインボーナスで稀に配布されるゴールドチケットで行けるクエスト「チケットキンノベ大行進」でも入手出来る他、ノーマルクエストなどでもドロップすることがある
また前述の強化素材ベリーも、全てのベリーを素材に使うと費用が多くかかってしまうので、基本はテラベリーやギガベリーのみを強化に使い、メガベリーとチョベリーは売却して初期の資金不足を少しでも補おう
09.スキルを覚えさせよう!
▲モンスターは、レベルが上がるとスキルを覚える
▲中には強力なスキルやサポートスキルがあるので、スキルはしっかり覚えさせよう
▲状態異常系スキルも対戦時には優秀!
▼覚えさせ方などの詳しい説明はこちら
スキルのススメ
10.降臨クエストに挑戦しよう
降臨クエストでは、一定確率で降臨モンスターをゲットすることができる
それぞれのモンスターを融合するための、素材となるモンスターを集めよう
▲降臨クエスト
ドロップ率は超絶級の方が当然高いが、その分難易度も跳ね上がる
1人でのクリアでは無理そうであれば、マルチプレイに頼るのも手
但し超絶級のマルチプレイに参加する際は、それなりの準備が必要になる(後述)
▼超絶級に挑戦する前にこちら
超絶級のススメ←必読
11.進化・融合しよう
★5モンスターは★6に進化・融合させることによってその真価を発揮することができる
中には進化と融合でまったく性能の異なるモンスターもいるので、どちらにするかはよく考えよう
進化や融合には素材が必要
進化は進化アイテムを稼げる曜日クエスト、融合は素材用モンスターをゲットするために降臨クエストを攻略する必要がある
進化と融合は、素材さえ揃っていれば何度でも行き来可能
進化から融合、融合から進化[スライド]をすると、レベルはMAXのまま
後述の[転生]をするとレベルが1になり、強化することでスライド先のスキルも覚えさせることが出来る
融合素材の上に書いてある数字は、後述の[限界突破]の最低回数
忘れずに限界突破をしておこう!(数字を超えていても可)
進化
融合
▲進化させると、姿形と名前、能力が変化する!
12.転生しよう
▲転生にはコストがかかる(虹の宝玉2個)が、やる価値は充分
▼転生の詳細や方法についてはこちら
転生のススメ
13.限界突破してLimitを目指そう
同名モンスターを合成させると、限界突破演出と共にモンスターの+値が上がる
1体合成させる毎にステータスにボーナスが付くので、どんどん合成させよう
限界突破は+99まで。
そしてLimitとは、限界突破が99に達した状態のモンスターのこと
Limitを目指すのはやり込み要素の1つであり、Limitのモンスターはステータスが格段に違う
▼限界突破・Limitの詳細はこちら
限界突破のススメ
14.性格・努力値(修行Pt)・個体値について知ろう
その1つが、性格や個体値
モンスター1体1体のステータスが微妙に違い、性格によって伸びるステータスやその伸び率が変化する
また、モンスターを強くする上で絶対に忘れてはならないのが、モンドラでは修行ポイントと呼ばれている通称[努力値]
ノーマルクエストやマルチをクリアすると、ステータスが少し上昇するようだ!
▼性格選びや努力値についてはこちら
個体値と性格について
努力値(修行Pt)のススメ←必読
15.対戦しよう
自分の育て上げたモンスターで、みんなをうち負かそう!
現在対戦には、気軽に楽しめるわいわいバトルと全国のユーザーとランキングを競うアリーナバトルがある
初心者にはまず、後述のルーン装着の為にもわいわいバトルがお勧め
▼詳細はこちら
わいわいバトル
16.ルーンを装備しよう
このポイントは強力なパワーアップ装備、ルーンを購入するのに使える
ルーンは、超絶級クエストに参加する際には、なくてはならないアイテムだ
▼詳細はこちら
ルーンのススメ
17.マルチプレイをしよう
マルチプレイの利点
特に、マルチプレイをするとみんなでボーナスが発生するので、素材集めがとても楽
マルチプレイでの注意点
しかし超絶級のイベントクエストにマルチプレイで参加するとなると、それなりの準備が必要となる
マルチプレイは節度をもって!
▼超絶級参加への心構え・攻略のコツなどはこちら
⇒超絶級のススメ←必読
条件設定をしよう
自分でクエスト部屋を立てる時、または誰かの部屋にお邪魔する時、条件設定で好きな人達と楽しもう!
▲クエスト条件設定から
▲条件設定で快適なマルチライフを!
18.フレンドを作ろう
フレンドになるとお互いのフレンドリストに登録され、ソロプレイでお助けキャラを選ぶ際などにリストとして表示される
この時表示されるキャラは、チーム編成のチーム1メインに設定しているキャラとなる
▲この場合だとフレンドの自分の欄には、メインに設定しているカーディナルが表示される。
自分の手持ちの中で強いキャラや、使いやすいキャラをチーム1メインに設定しておくと、フレンドが頻繁に使ってくれるかも…?
フレンドにキャラを使ってもらったりする事で、フレンドポイントが貯まる。
このフレンドポイントで回せるのが、フレンドガチャ。
強化素材のベリーや売却素材のキンノベの他、稀に★5の[エリアス]も排出されるぞ!
19.バックアップしよう
間違ってアプリを消してしまった際でも、バックアップしておけば保存箇所から始めることが可能
バックアップには、[Gmailアカウント]が必要
持っていない人は作っておこう
▲メニューの「データのバックアップ」から
バックアップを実行すると、Gmailアカウントとの連携画面になるので許可する
▲バックアップ完了後の画面
データをバックアップから戻すには、Gmailアカウントとパスワード、自身のモンドラのフレンドIDが必要になる
忘れない様にメモっておこう
ガチャを回す前にバックアップし、回した後にアプリ削除→データをバックアップから戻しても、ダイヤは復活しない
引いたキャラはそのまま残っていて、ダイヤは使った後の数になっているので注意しよう