夭折の天才剣士
タグ一覧
>最終更新日時:
| 夭折の天才剣士 【超絶級】 |
| 攻略と適正キャラまとめ |
目次

| 攻略まとめ |
クエストの詳細
| 攻略難易度 | ★5 |
|---|---|
| 雑魚敵の属性 | 水 |
| ボスの属性 | 水 |
| ボスの種族 | サムライ |
| 経験値 | 5000 |
| ドロップモンスター | 沖田総司 ブルーベリーシリーズ キンノベシリーズ |
| ドロップアイテム | 虹の宝玉 水の宝玉 水の結晶3個 結晶のカケラ10個 |
攻略のコツ
まずはこちらを参考に
▶超絶級のススメ◀
▶アンチ・ブロックの能力を持つキャラ?◀
| ステージは2構成 |
▼ステージ1▼

| スイートマジック 魔女パチシエ |
使用スキル(単体)
| スキル名 | 属性/効果 |
|---|---|
| ハイドロ斬 | 水 |
| ガード | 自身の防御力アップ |
使用スキル(全体)
| スキル名 | 属性/効果 |
|---|---|
| セダグション | メロメロ付与 8カ所 |
・レボスパは15ターンなので、15ターン以内に倒しましょう。即死級の攻撃が来ます。半減しても死にます。まさに文明開化です。
・[セダグション][ガード]を1ターン目に使用してきますが、レボスパ貯めをしない場合はすばやさが2700前後なので、4体共に先制を取れれば攻撃を受ける前に倒せれる。
・2ターン目に使用する[ハイドロ斬]×2は攻撃力が高いので注意。[パワーダウン]などがあるなら、使用しておく事をオススメ。
▼最終ステージ▼

| 一番隊組長 沖田総司 |
使用スキル(単体)
| スキル名 | 属性/効果 |
|---|---|
| テラアクア | 水 |
| ハイドロ斬 | 水 |
| 身構える | 自身の 攻撃力、防御力アップ |
使用スキル(全体)
| スキル名 | 属性/効果 |
|---|---|
| 極水流 | 水 |
| 酔いしれよ | メロメロ付与 16カ所 |
| フェアゲーム | 敵味方全体の バフ、デバフ効果リセット |
有効状態異常
| 状態異常 | 効果 | 状態異常 | 効果 |
|---|---|---|---|
| まひ | × | どく | × |
| ねむり | × | やけど | × |
| こおり | × | スリップ | × |
| あせり | × | メロメロ | × |
| くらやみ | × | こんらん | × |
| レボスパ 22ターン |
| HP 約 |
| 攻撃力 約 |
| 防御力 約 |
・安定の偉人女体化クエスト。
・[身構える]が厄介で、攻撃力、防御力アップ、効果は1ターンですが、ダメージが倍ほどになるので、[パワーダウン]持ちがいるなら攻撃される前に掛けておきたい。
・[酔いしれよ]は16カ所にメロメロが付くのでこちらも厄介、スキルが潰される上に、かなりの目押しを要求させるので、アンチが居ない場合はプレイヤースキルが試される!
・[フェアゲーム]を2~3ターンおきに使用してくる。[テラアクア][極水流]を頻繁に使用する。攻撃力が高い為、要注意。
・レボスパは即死級のダメージなので、22ターン以内に必ず倒しましょう。
・[アイギス]や[テラ]などの防御力ダウン系スキルや、[パワーアップ]系スキル持ちがパーティにいる場合は初手の[フェアゲーム]を躱す為にステージ1を1人目で突破するとバフ効果を活かしやすいと思います。
| Limitオススメ度は? |
| ★★ |
攻略オススメキャラ
進化、融合共に対象の場合は進化前を表記しています。
■ガチャ・降臨■
| ストーリー対象 | |
|---|---|
![]() | [奇兵隊長高杉晋作] ・[アンチメロメロ]持ち。 |
| 最適性 | |
| 該当無し | |
| 適正 | |
![]() | [華めく商人アリババ] ・[メロメロブロック]持ち。 |
![]() | [ベイチェル] ・[パワーダウン]習得。 |
![]() | [キャンディ] ・進化で[パワーダウン]習得。 |
![]() | [アルビダ] ・[パワーダウン]習得。 |
![]() | [ラファエル] ・融合で[大天使の賛歌]進化で[猟技「砕」]習得。 ・[リジェネイト]習得。 |
![]() | [アイギス] ・融合で[猟技「砕」]習得。 |
![]() | [フレイヤ] ・融合で[大地の加護]習得。 |
| 妥協 | |
■オススメパーティ■
・